お気に入り登録方法はこちらをクリック

【おすすめ・登山装備】登山靴下ソックス選び方

登山靴下ソックス選び方

今回は『靴下ソックスレイヤリング』について記載させていただきます。

靴の中に隠れてしまう部分ですので

あまり重要視されないかもしれませんが、

地味に大切な装備です。

はじめて雪山に行かれる方は

どうしたらよいかの悩みのひとつのになるかと思われます。

まやまブログ

靴下ソックスレイヤリングのポイント

初心者

冬山は靴下の重ね履きは必要ですか?

結論から言いますと、

極厚でサイズは少し小さめで重ね履きは2枚まで。

年配のベテラン登山者は昔は

靴下の3枚履きなどで足先の寒さをしのいでいたという

話も聞きますが、現在、冬用登山靴の性能があがっていることや

靴下も厚さがあり品質もあがっているため、

僕は経験からも重ね履きは2枚までをおすすめします。

極厚1枚でも良いのですが、

やはり寒さというよりむしろレイヤリングということで

登山中は靴のなかも発汗しますので下着と同様に

ムレにくいドライな環境を保つためです。

ソックスレイヤリング

まやまブログ

初心者

ソックスの重ね履きは靴擦れしませんか?

そうですね、靴擦れしやすくなるのは事実ですが、

靴擦れも枚数が少ないほうが減ります。

雪山ではアイゼンをしっかり強く固定すると

かかとが靴ずれも起こしたりします。

また、ラッセルなどで足の上下運動を繰り返すと

足が靴のなかで動いてしまい自然と靴ひもがゆるくなっていることもあります。

まやまブログ

初心者

なるほど勉強になります。

冬山にはどのくらい暑さの靴下が必要です?

極厚がいいですよ。

各メーカーで最も厚いものが良いです。

理由としては靴下は何回か使ってるうちに

すぐにへたれてしまうからです。

まやまブログ

初心者

奥が深いですね。

サイズを選ぶときにポイントはありますか?

少し小さめが良いですね。

歩行中にむくみがでやすい人におすすめはできませんが・・・

はじめはきつく感じるかもしれませんが、

使っているうちに馴染んでジャストサイズになります。

ですので、厚さが中途半端でジャストサイズを購入すると

初回は良いですが、だんだんと薄くなってきて

サイズも少しゆるくルーズになってくる感覚です。

まやまブログ

初心者

小屋泊まりを考えてますが

ソックスは余分に持参したほうが良いですか?

テント泊や小屋泊をする場合には

替えの靴下をもう1枚必ず持参して履き替えてください。

替えの靴下は行動時の選び方とは異なり、

夜間は足先が冷えますのでウールで履き心地が

良いものがおすすめです。

山用の靴下は値段が高いですが、

日常生活でとても寒い日を狙い、

履き比べてみると性能の違いがわかります。

まやまブログ

初心者

登山ソックスでおすすめの

商品はありますか?

『FITSフィッツ』

がおすすめとなります。

まやまブログ

初心者

FITSフィッツとはどのような

メーカーなのですか?

「フィッツ(R)」は、アメリカ・テネシー州で

Made in the U.S.A.にこだわり、誇りをもって生産されています。

100年以上続く靴下生産の歴史の中で磨き上げられた技術と

アイデアを結集させたこの靴下は、2010年に誕生しました。

快適で品質の良いソックスを作るために、

一般的な靴下よりも手間と時間をかけ、

厳しい品質管理の下で生産されている「フィッツ」は、

発売開始から高い品質が認められ人気ソックスとなりました。

今もシェアを広げながら、より快適に履いていただけるよう、

更なる進化を続けています。

フィッツ/ソックス丈夫さが強みの厚手ソックス。

高さのあるパイル編みを裏面に施し、最もクッション性と保温性に優れます。

ハードな登山靴と相性が良く、冬季登山にもおススメです。

中厚ソックス。抜群のフィット感と共に、

耐久性を最も重視するハードユーザーから人気を得ているスタンダードな1足。

繰り返しの使用でも摩耗が少ない丈夫さが魅力。

特徴的なロング丈は、疲れの原因にもなる着地時の筋肉の揺れを抜群のフィット感で

減少さます。ロングハイキングやロングトレイル、

長距離縦走などに最もおススメできるザ・山向けソックス。

F1008ヘビーラグドブーツ \2,600 (税込価格 \2,808)サイズ/S,M,L 
素材/ウール74%、ナイロン13%、アクリル8%、ポリエステル3%、ライクラスバンデックス2%

F1005ミディアムラグドクルー \2,300 (税込価格 \2,484)サイズ/S,M,L
素材/ウール69%、ナイロン24%、ポリエステル4%、ライクラスバンデックス3%

F1155ミディアムラグドOTC \2,800(税込価格 \3,024)サイズ/S,M,L
素材/ウール69%、ナイロン24%、ポリエステル4%、ライクラスパンデックス3%

ヘビーラグドブーツ(厚手)

ミディアムラグドクルー(中厚手)

ミディアムラグドOTC(中厚手)

ラグドシリーズ 丈夫で強い、だから快適フィッツソックス最大の魅力である

フィット感はそのままに、

ハイカーシリーズよりも太いウールを使用することで耐久性を向上。

ヘビーユーザー急増中。となります。

まやまブログ

初心者

厚手の靴下はどのような

商品なのですか?

ハイカーシリーズよりも太いウール(23μm)を使用し、

丈夫さを特徴とした厚手のソックスです。

裏地は非常に厚いパイル状になっているため、

クッション性に優れ、抜群の保温力を提供します。

ハードな登山靴や冬期登山にお勧めです。

※サイズにより靴下先のラインカラーが違います

[商品スペック]

●目安サイズ :

S:メンズ21.5-23.5cm/レディース22-24cm

M:メンズ24-26cm/レディース24.5-26.5cm

L:メンズ26.5-28.5cm/レディース27-29cm

●素材 :

ウール74%、ナイロン13%、ポリエステル3%、ポリウレタン(ライクラ(R))2%、アクリル8%

●生産国 : アメリカ

まやまブログ

初心者

商品の特徴について教えてください。

以下の感想がとても参考になりますね。

まやまブログ

・謳い文句評判通り温かく、厚みがあって登山靴にピッタリでした。

・良い製品ですのでリピートしてます。

・ヘビーがおすすめです。満足な買い物でした。

・他の製品より厚さがあり、洗濯してもへたれず長持ちするように感じます。

靴下ソックスレイヤリングまとめ

このように靴下ソックスレイヤリングは
 
 
・各メーカーで最も厚い極厚がおすすめ

・サイズは少し小さめが良い

・テント泊や小屋泊をする場合にはもう1枚必ず持参
 
 
以上がおすすめとなります。

長くなりましたが、

今回は「登山靴下ソックス選び方おすすめ」について

僕なりの意見を書いてみました。

同じ山岳救助隊員のなかでも僕と意見は異なる人もいますし、

同じ意見の人ももちろんいます。

是非、これから初心者にも雪山の楽しみをしってもらいたいです。

 
山岳救助隊のおすすめ靴下ソックス
 

まやまブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。